朝の散策で久保田城へGO
青春18きっぷの旅。5日目。
秋田で迎えた朝。今日もお天気はバッチリ。
秋田駅から1㎞超の場所にある久保田城まで散策をします。
現在は千秋公園として整備され桜の名所にもなっているようです。
お堀には蓮の花がきれいに咲いていましたよ。
奥の方まで進んでみましょう。
久保田城本丸の正門が見えてきました。
さらに進んでいくと、御隅櫓(おすみやぐら)が見えてきます。
こちら久保田城も日本百名城の一つなので、もちろん100名城スタンプを頂きます。
さて、秋田駅に戻り、本日の電車旅をスタートさせましょう。
今日は世界遺産の白神山地「青池」を見に行きます。
車窓に広がる絶景で有名な「リゾートしらかみ号」も楽しみだ。
本日のお宿は弘前にしよう。
緊急事態発生!!!この後どうなる!?
9時44分発の電車で十二湖駅を目指す予定が・・・
な、な、なんと・・・
運転見合わせ?????!!!
8月の大雨の影響により五能線が運休しているではないか・・・
バスを使えば何とか十二湖には行けるけれども、かなりの時間を要してしまう。
その後のスケジュールにも影響してくるし、はて、どうするか・・・
とりあえずは電車に乗って考えるとしよう。
青春18きっぷは3つ目のハンコです。
スマホでめちゃくちゃ調べまくり、本日の予定を大幅に変更。
東能代駅から振替輸送の大館駅行きのバスを利用して、大館から弘前に向かうことにします。
大館駅到着。
乗り換えで少々時間があったのだけど、目を離した隙にコンタ1号は・・・
なんか甘いもの物色してない?
手に何か持ってない?
やっぱりアイスですよ・・・
ホント隙あらば甘いものってな感じです。汗
こんにちは青森県よ この旅2目度のレンタサイクルで弘前城へ
さあ、先に進んで14時21分、ようやく弘前駅に到着します。
こんにちは青森県。
駅前にレンタサイクルがあったので、再び自転車の登場。
りんごマークのママチャリさんで、弘前城を目指しましょう!
本日2城目の登城です。
残念ながら、現在、天守が曳家工事中。
公園内を自転車でまわりながら、ここでも100名城スタンプを頂きます。
弘前城は桜がとても有名ですよね。
今度は春に来てみたいな。
まだ時間が早いし幸いにも本日のお宿は予約していないので、青森駅まで進んでしまおうか。
ちなみに、わりと行き当たりばったりの旅なので、ホテルは当日か前日にその都度予約しています。
16時15分、弘前発の電車に乗り込み青森駅へ。
17時4分、青森駅到着。
青森駅に着いた頃にはいい感じに日が落ちてきました。
綺麗な夕日を見ると、なんだか一日のご褒美を貰った気になりますよね。
湾の向こう側が北海道かと思いを馳せながら、本日の旅は終了です。
ブログは6日目へ続く。
【本日の移動】
時間:203分(乗り換え時間除く)、距離:192.3㎞
秋田~東能代 58分 56.7㎞
東能代~大館駅 52分 54㎞
大館駅~弘前 44分 44.2㎞
弘前~青森 49分 37.4㎞